2011年 神戸ルミナリエ:夕食をどうする?

東遊園地のはし

ルミナリエの開催時間ってちょうど夕食と重なっていますよね。で、食べてから行こうか、行ってから食べようか、どこか予約しておこうか、などと悩んでおられる方も多いかと思うのですが、意外に知られていないのが会場ゴール地点の東遊園地の屋台群です。ここにはお祭り並みの数の屋台が出ていて、焼きそば、お好み焼きなど屋台でお馴染みの食べ物がたっぷりと楽しめます。規模的にもかなり大きく(生田神社での初詣でよりも少し大きいくらい)、何も食べていかなくてもここで腹ごしらえできてしまいます。


上の写真、「神戸牛」と書いてあるのですが…??ま、野暮なことは言わないでおきましょ。 タイムサービスということで400円でした。かなりのボリュームで全部食べきれないほど。ほとんどのお店が歩きながらの飲食となるのですが、下の写真のように奥に座って食べることのできるスペースがあるところもあります。神戸ワインの屋台もあって試飲させていただきました!値段は、やきそばやお好み焼きなどが500円前後、フランクフルトなどは300円前後といったところです。しゃれたお店でディナーもいいですが、こういう屋外の屋台でお祭り気分を味わうのも楽しいのでは…。

神戸ルミナリエの詳しい情報は以下のルミナリエ公式サイトでごらんいただけます。


Twitterボタン
Twitterブログパーツ
その他の最近の記事